飲み会・パーティーなどは、色んな男性に出会うことができる貴重な場でもあります。 だからこそ、そこで男性に嫌われるような言動を取ってしまうと、せっかくの出会いも台無しにしてしまうだけです。 そこで今回は、「飲み会・パーティー」で男に引かれてしまうNG行動3つを紹介します。
ポイント【1】■何でも「自分の話」にすり替える■
もしも飲み会・パーティーで気になる男性がいたのであれば、貴重な出会いの場でもあるので、なんとかそのチャンスをつかもうと自分をアピールすることでしょう。 それは間違っていませんし、逆にずっと黙っていたりしたら乗り気じゃないように見えてしまいがちです。 とはいえ、自分の話ばかりをするのはさすがにNG。 どんな話題でも、最終的に自分の話にすり替えて話したりしたら、それは男性からすると自分勝手で面倒な女です。 人の話もちゃんと聞く姿勢を見せないと、ちゃんとコミュニケーションが取れそうな感じもしないでしょう。 男女共に言える事ですが会話のキャッチボールができ聞き上手な人程モテます。
ポイント【2】■「収入額」や「貯金額」を聞く■
お酒の席では酔った勢いもあるので、普通はなかなか聞けないようなことも聞けちゃったりするもの。 でも、男性に具体的な「収入額」とか「貯金額」を聞こうとするのは、嫌がられる可能性の方が高いでしょう。 いきなり「収入額」とか「貯金額」を聞かれるとなんで初対面の人に言わないといけないのって引かれてしまいます。 男性はプライドが高いので、女性の収入額より低いと嫌われちゃうと思ったり仕事やお金に関して他の男性と比べられることをとても嫌がります。 また、お金で男を判断しようとする女性にも嫌悪感しか抱かないので、「彼女にはしたくない」と確実に思われてしまいますよ。 せめて聞くとしても、ある程度親近感のある関係性を築いたうえで自然な流れで聞いてみるのは大丈夫かとは思われます。
ポイント【3】■「悪酔い」をする■
飲み会・パーティーの場でお酒を飲んで、ちょっとほろ酔い状態になっている女性の姿に、男性はドキッとするものです。 潰れるほど泥酔をしたり、悪酔いをして周りに迷惑をかけるような女性は、逆に最も男性が嫌う女性の典型と言えます。 もしこの人とプライベートで会ってまた悪酔いされたこと想像されたらデートにも誘ってくれなくなりそうですので気を付けましょう。 酔っ払うと人が変わったように口が悪くなったり、無理やりお酒を飲ませよとしてくるような女性は、もう最悪のパターン。 「二度と一緒に飲みたくない」と感じるでしょうし、もちろん恋愛対象からも一瞬で外されてしまうでしょう。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
飲み会での出会いは、そこから次の出会いへとつながる可能性だって秘めています。 なので、嫌悪感を持たれるような言動だけはしないように心がけると、そこから広がっていく可能性もあるものなのでこの3つのポイントを気を付けながら飲み会・パーティーに参加してみましょう。