第一印象が良ければ、そこから新しい恋が始まることもあるでしょう。 そんな恋の始まりのきっかけにもなる、第一印象を左右してしまうことがあるのが、飲み会での自己紹介。 女性のどんな自己紹介に男性は好印象を抱くのか、実際に男性の意見をのぞいてみましょう!
ポイント【1】■恥じらい笑顔■
「可愛い笑顔で自己紹介されたら、好印象ですよね。ちょっと恥ずかしそうな感じの笑顔には、一瞬で胸キュンです!」 第一印象を大きく左右することがあるのが、あなたの表情。 緊張のあまり怖ばった顔をしていると、マイナスな印象を与えてしまうこともあります。 女性らしい恥じらい笑顔を意識すると、男性慣れしていない感じが、より好印象を与えるかもしれません。 時々目線をそらしながら、可愛い恥じらい笑顔で自己紹介してみてください♡
ポイント【2】■ハキハキしゃべる!■
「ハキハキ自己紹介してる子は、好印象です。飲み会が終わってからも印象に残ってるから、また後日誘いやすい」 「ハキハキしゃべる子は、見てて気持ちいい。コミュニケーションがとりやすそうだから、話しかけやすい印象ですね。モジモジしてると、何言ってるかわかんないからスルーしちゃいます」 仕事でもハキハキしゃべることは好印象なことが多いですが、恋愛も同じ傾向があるよう。 ハキハキしゃべることで、強く印象に残こったり、話しかけやすいと思われたりと、メリットが多いのかもしれません。 恥ずかしがってモジモジしていると、名前すら覚えてもらえない可能性もあるので、要注意。 逆にハキハキしすぎても堅物という感じの飲み会・パーティーの場慣れしてしまってるイメージになってしまうので気を付けましょう♪ 笑顔も忘れないようにしましょう!
ポイント【3】■余計なことは言わない■
必要最低限のことをサラッと自己紹介する女の子が、男性にとっては好印象です。 自己紹介でダラダラ余計なことをしゃべる女の子は、絶対面倒くさいヤツだと思われがちです。 時間には限りがあるので、自己紹介は名前や年齢、職業や趣味など、必要最低限のことを簡潔にしゃべることが、好印象を与えることもあります。 むしろ名前と多少の話すきっかけがあり、話す内容に好印象的な内容なだけで十分かもしれません。 もり上がって連絡先を交換してからでも話しの途切れた時のことを考えて全てさらけ出さずにミステリアス部分もあるとより効果的です。 自分に興味を持ってほしいからと言って、ダラダラと長々話してしまえば、自己中心的に思われたり、面倒くさがられたりすることもありかねます。 あまり話し過ぎないことで、謎が残り、男性の興味を惹きつけることもあります。 自分のことをもっと知ってほしいなら、自己紹介が終わった後に、おしゃべりを楽しむのがモテる秘訣かもしれません♪
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
第一印象がいいことで、飲み会の当日には収穫がなくても、後日嬉しいお誘いがあるかもしれません。 まずは、男性から興味を持ってもらうことが大切! ちょっとした言動に注意して、自己紹介をしてみましょう。 男性ウケのいい自己紹介をマスターすれば、恋愛上手になれるはずなので努力あるのみです。